本年もよろしくお願い致します。
毎年、一月は余裕がある時期のため、昨年のお仕事関係をウェブサイトの実績ページにアップするタイミングにしながら、色々と新たな準備を進めています。
昨年を振り返ってみると、大きな目標であった本の執筆を終え、モチベーションのあがらない自分がいました。成長を求めることを自分に課した時、それはどこなのか、探しながら進んでいたように思います。もっともっと自分自身がしっかりしないと、亡くなった親父のかわりに、自分がもっとやらないと。。。。そう自分を追い込んでいたので、少しメンタルがきつかったところもありました。
そんな時に趣味であるバイクやクルマが支えてくれるものだと思うんですが、今乗っているハーレーでは支えにはならなかったんです。その事実から目を避けていたように思います。好きか嫌いかでいえば、大好きなのに。
初心を忘れないために、何をするのか、思うのかは様々ですが、憧れていた何かが必要なんでしょうね。思えば苦しい時にいつも傍にいたものは、憧れを抱く何かだったように思います。憧れたものにいつか乗る、大事なことだと思います。それを楽しみながら、仕事もプライベートも過ごして生きていく。そんなタイミングなんだと思います。
バイクならRZ250、クルマならフェアレディZ。
両方を乗っていけるように、日々、頑張っていこう。
まずはバイクですね。下駄にするにはあまりにも時間と不安が多いため、現実的にはR1-ZをベースにしながらRZの外観を目指していければ。想像すればするほどドキドキしてきました。
親父が憧れていたハーレーにもっともっと乗っていてあげたかったけど、亡くなった親父のために自分ができることは、家を建て直した時にもうなくなっていました。それでも、どこかで父とつながっていたかった、そのシンボルがハーレーでした。でも、そこに憧れはなかった。
自分らしく生きていくこと、そこには自分だけの憧れが必要だと、今、改めて感じています。

